延岡市の都市計画

延岡市は、というか日本の国土は①都市計画区域②準都市計画区域③両区域外の3つに分けられてます。

延岡市には②の区域が定められていません。よって都市計画区域と都市計画区域外の2つに分けられます。

ちなみに①は市街化区域と市街化調整区域と非線引区域の3つに分かれてます。市街化区域は計画的に市街地を建設していく区域で、市街化調整区域は宅地の造成や建築物の構築を制限する区域です。非線引区域は人口の減少傾向にある中、地方都市では市街化区域と調整区域をあえて区分する必要がないため、このような都市計画区域が用意されてます。

さて市街化調整区域ですが、延岡市の都市部においても、街のあちこちに見られます。例えば大貫から多々良方面につづく幹線道路がありますが、あの脇に大きく広がる田んぼのあたりも調整区域になります。

人気の地区ですが基本的に市街化を抑制する地域なので建物が簡単には建てられません。立派な宅地に使えそですが、中々厳しいようです。また、田んぼとはいわゆる農地なので農地法で守られています。簡単に宅地化しにくい面がここにもあります。