【用語】建ぺい率・容積率

今回は用語の解説です。

都市計画区域内の市街化区市域には用途地域を必ず定めることになっています。そして用途地域ごとに建ぺい率・容積率がある範囲で設定されてます。その数字を見ると、その地域には、限られた敷地に対して、どれだけ無駄なく詰め込んだびっしりした建物が建つか、あるいはゆとりのあるゆったりとした建物が建つかが分かるようになっているのです。

例えば建ぺい率60%というのは、100㎡の敷地があった場合、建坪が最高で60㎡の建物まで建てられるということになります。

容積率は「建物の延床面積(各階の床面積合計)の敷地面積に対する割合」で、例えば容積率200%というのは、100㎡の敷地に、延床面積が最高で200㎡の建物まで建てられることになります。

商業地域はびっしりと敷地いっぱいまで(高い建ぺい率で)建てられるようになってます。さらに高い容積率の利点を活かし高階層造りにすることも可能です。逆に低層住宅地域では建物に敷地をめいっぱい使うことができません。

人の営みの目的に合った建物が建つように、都市計画でしっかり計画されてます。